web counter

みんとが子育てしながら毎日を楽しむブログ

2児のママが子育て、家事、美容etc..に奮闘中!※このブログには一部広告が含まれます

【厳選】小学生が無料でプログラミングを学ぶならこれを使え!

こんにちは、みんとです。

 

小学生にプログラミングを教える予定があり、無料のプログラミングアプリ等で勉強していました。

色々見てこれは使えそう!というものを3つご紹介しますので参考になさってくださいね。

(ちなみに小学校高学年程度を対象に考えています)

 

 

ビスケット

どの学年でも使いやすいと思います。

 

まず、好きな絵を描き、それを眼鏡(プログラム)の中に入れて動くようにするというものです。

 

各々が描いた絵を動かして、それを全員で合わせて共有することもできます。(クラス全員が描いた様々な魚や動物が動いている状態にできる)

 

遊び感覚でできるのではじめてプログラミングに触れる子どもに最適だと思います。

 

f:id:happyfriday:20190817150955g:plain

 

 

 

プログル

教科学習(算数・理科)ともからめて楽しく学べるのでとてもおすすめなのがこれ。

 

例えば算数の多角形の授業では、ロボットに指示を出して正方形を描く場合、

前に進む→90度右を向く→前に進む→90度右を向く→前に進む→90度右を向く→前に進む

と指示を自分で組み合わせて、その通りにロボットが動いて正方形を描けたらクリアーと、ゲームのように楽しめます。

 

詳しくは動画を見てみてくださいね。

 


プログル多角形授業の流れ解説

 

 

プログル|学校の授業で使えるプログラミング教材

 

スクラッチ

少し難しいので小学校6年生ぐらいが対象でしょうか。

スプライトというキャラクターをどのように動かすのかをプログラムします。このボタンを押すとこの音がなったり、こう動いたりと詳細に設定できるので、こんなゲームを作りたいなど具体的なプランがある子にはやりがいがあると思います。

 f:id:happyfriday:20190817154839j:plain

制御(もし~なら、~でなければ)や演算(〇かつ△)も設定できるので数学的な思考の勉強にもなります。

 

f:id:happyfriday:20190817161140p:plain

 

 

いかがでしたか。私は無料でプログラミング思考を養える素晴らしいアプリがあることに感動しました。

来年度から本格的に学校でのプログラミング教育が始まります。乗り遅れないように今から使ってみてくださいね。