こんにちは、みんとです。
以前から、子育て中の主婦(主夫)には「ひとり時間」が絶対に必要だと思っていますし、ブログにも何度か書いたのですが、なぜ必要なのかを考えてみました。
「ひとり時間」なんて贅沢でなかなか持てないよと思っている方(やその配偶者)が、お金を払ってでもひとり時間を作り出す(配偶者に作り出してあげる)べき理由をまとめます。
じっくりと思考する時間を確保するため
幼い子どもの相手をしていると、常に気を張って子どもを見ていなければなりません。なので、自分の好きな考え事をする時間がほとんどありませんよね。
(お仕事に行かれている方なら通勤中の電車の中とか車の中ぐらいでしょうか)
この自分の好きに考え事をぼぉーっとする時間ってとても重要だと思います。そんな時間の中からこれからやりたいことや行きたい場所、買いたいものなどアイディアが次々と浮かんでくるものではないでしょうか。それが今後の楽しい予定につながりますよね。
もしじっくりと思考する時間がなければ、毎日のルーティーンに追われ、先の楽しみの予定を考えることもできず、子育てがつらいと思う原因になるのではないでしょうか。
そのストレスが、いつでもスマホをしたり自分の時間が持てる(ように思える)配偶者に爆発し、喧嘩の原因になるということはないでしょうか。
調べ事をするため
子育てをしていると分からないことに直面する場面が多々あります。
例えば蕁麻疹のようなものが子どもに出たとき、アレルギーなのか何なのか調べたいですよね。離乳食のことや子どもとのかかわり方のこと、はたまた保育園の情報収集から子育て用品の調べ事など、地味に調べる作業は膨大です。
(大体これを母親が担うことが多い)
しかし調べ事をしようとスマホやPCを開くと、子どもが邪魔をしてくることが多々あり、せっかく調べても中断、中断の繰り返しで、結局また調べなおしてえーっとなんだったっけ?となったり、調べていたことすら忘れてしまったり。。。。
「子どもが生まれてから物忘れが多くなった」という人がいますが、私はそうではなくて子どもに思考や調べ事の作業を邪魔されるからじっくり思考、調べ事ができないだけだと思っています。
休息し英気を養うため
専業主婦の人なら特に、朝起きてから夜寝るまで子どもをずーーーっと見る必要があるので休息する時間なんて子どもがお昼寝をしているわずかな時間くらいしかないでしょう。
そんなわずかな時間で自分も休息できるかというとほとんどできないと思います。
ぜひ、旦那さんに子どもを頼んだり、実家の親に助けを借りるなどして一人で休息できる時間を作ってもらいたいです。罪悪感は一切いりません。
もしどうしても頼れる人がいない場合は、家事代行サービスの利用も一つの手だと思います。
最後に
子どもを保育園に預けて少しは時間の余裕ができ、「ひとり時間」を作り出すのが多少容易になりましたが、家で子どもを見ていたころはブログを書く余裕すらありませんでした。
今思えば子どもが1歳~2歳半くらいまでが一番大変で、この時期に無理をしてでも「ひとり時間」を確保することは最も重要だと思っています。
この時期の子育ては、後から知らなかった~と思っても取り返しがつきません。適切な時期に適切な関わり方をするために時間をかけて情報収集をすることも大切ですし、自分の今後のことを考えたり、リラックスしてストレスを解消する時間も必要です。
幼い子供を育てている人が周りにいる人はできるだけ手を貸してあげて「ひとり時間」が持てるようにしてあげてください。
家事代行サービス、私はまだ使ったことがないのですが、どうしても夫婦ともに忙しく両親も頼れない方はお問い合わせくださいね。