web counter

みんとが子育てしながら毎日を楽しむブログ

2児のママが子育て、家事、美容etc..に奮闘中!※このブログには一部広告が含まれます

心理学のお勉強(1月5週)

こんにちは、みんとです。

毎週している投資レポートをしたいところなのですが、この惨状で何もできない1週間でした。。。。

所有しているのが、日本株や日本のリートが大半なので外国株や中国経済に左右されない銘柄選びもしなくてはと思いました。

ということでまた投資のタイミングがいい時に備えて情報収集をしたいと思います。

 

その代わりといっては何ですが、最近している心理学の勉強内容の復習を兼ねて書き記しますね。

 

 

サイコロジカル・ファーストエイド

災害時などに心理的な問題を主とした心理的応急処置 

ex.PFA byWHO, national center for PTSD

 

森田療法

日本独自の理論的背景をもつ心理療法。

 

認知行動療法

パブロフ 古典的条件付け

スキナー オペラント条件付け アメとムチ

アドラー

トルマン ゲシュタルト心理学(行動には目的がある)

ワトソン 行動主義心理学

マインドフルネス認知療法 

 

系列位置効果とは

単語のリストを記憶し,自由再生を行 った場合,リストの最初と最後の数項目の記憶成績がリスト の中央に提示された項目よりも高くなることをさす。リスト 初頭部の効果を初頭効果,終末部の効果を新近性効果といい, 短期記憶と長期記憶を区分する頑健な実験的証拠としても知 られている

 

心理検査

MAS

IAT

NEO PI R

東大式エゴグラム

YG性格検査

 

人格の類型や特性 

キャッテル cattell

パーソナリティの特性に根源特性と表面特性を仮定し根源特性として16因子を見出した心理学者

 

アイゼンク 2特性、後に3特性

外向性と神経症傾向、精神病傾向

 

ビッグファイブモデル 5特性

神経症傾向 外向性 経験への開放性  調和性 誠実性 

 

NEO-PI-R尺度 byコスタとマクレイ

我が国は5因子性格検査FFPQ

 

グレイ 

行動抑制系、行動ぶかつ系

 

クロニンジャー 7特性

気質の4次元、性格の3次元 測定はTCI

 

 

前脳の構造

最も外側の大脳皮質はヒトにおいてとくに発達した領域。視床下部は体内の生理的状態を一定に保とうとするホメオスタシスに関与、摂食行動、飲水、体温調節、心拍、血圧などを調節。視床下部は直下の下垂体をコントロールし、ホルモンレベルを調節。ホルモン分泌、血圧や体温調節などをコントロールする24時間周期のリズムをサーカディアンリズムという。海馬は記憶、扁桃体は感情に関与。

前頭葉は記憶や思考、計画、意思決定、頭頂葉は運動、感覚機能、側頭葉は聴覚、記憶、言語など、後頭葉は主に視覚に関与。

 

児童虐待

身体的虐待 性的虐待 ネグレクト 心理的虐待の4種類

 

エリクソンの発達段階ライフサイクル論 8つ