こんにちは、みんとです。
最近、インフルエンザが流行っているようで、子どもたちが通う園や学校ではそうでもないのですが、近隣ではかなりのクラスが学級閉鎖になったり、クラスの半数近くがお休みという状況だったそう。
毎年この時期は必ず誰かが風邪を引いてダウンする我が家も、今年は暖冬のおかげなのか、風邪を引くことなく皆元気で過ごしています。
乾燥はお肌の大敵なので、保湿対策は毎年万全にしています。
保湿
今年、ドラッグストアコスメで評判が良かったロート製薬のケアセラ。
我が家もこちらを買ってみました。
大人にはしっとりと保湿ができて良かったのですが、乾燥が酷い次女の肌はこれをたっぷり塗っても治らず、皮膚科でもらったプロペト+ステロイド(これが逆に肌に悪い疑惑。。)を塗るとさらにひどくなり、ヘパリンクリームでもよくならずお手上げ状態に。
同じロート製薬で毎年冬に神乳液として使っているパーフェクトバリアボディミルク
が残っていたので使ってみるとみるみる改善しびっくり。
こちらは皮膚科専売品でドラッグストアでは買うことができないので、同じロート製薬のケアセラで代用できるかなと思ったのですが、やはりこちらは肌の奥まで乳液が浸透してふかふかになるので全然違うわと思いました。思わずストック買いしておきました。
そしてリップクリームは相変わらずハワイアンバス&ボディのものをハワイから大量買いしています。(送料が高いので)
普段は保湿に関して細かいことは言いませんが冬本番の乾燥時だけはこだわりのものを徹底して使いたい、神経質野郎です。
保温
保温に関しては、エアコンよりも床暖房メインで空気が乾燥しないようにしています。
朝一の温かい飲み物や子どもの水筒のお茶もできるだけ温かいものに。スープや鍋も増えます。
加湿も欠かさず、湿度が50%を下回らないように気を付けます。
バスオイルも入れて長湯をしたりも。
ポールシェリーのものは良いのですが高いので、アユーラの人気商品メディテーションバスを試してみましたがなかなか良い。ぽかぽか体が温まります。
最後に、何より無理をしすぎない生活が一番だなと思います。
バランス良い食事と運動、睡眠、そしてストレスをためないこと。
(毎年風邪にやられるので)この冬こそは健康に乗り切りたいです。