web counter

みんとが子育てしながら毎日を楽しむブログ

2児のママが子育て、家事、美容etc..に奮闘中!※このブログには一部広告が含まれます

バレンタインチョコとマカロンを手作り&最近お気に入りな我が家のおでん

こんにちは、みんとです。

 

2月はバレンタインデーがありますね。

カカオが不作でチョコレートが値上げしているそうです。昔からある筒に入ったマーブルチョコレートは最近、180円くらいになっていますΣ(・□・;)

 

今年はチョコレートはキャラクターの型や、アルミ型に入れてトッピングをして冷やすだけの簡単なものに。

初挑戦はセリアで売っていたマカロンの粉を使ってマカロンづくり。

 

マカロンて、すごく繊細だから作るのが難しそうと思っていましたが、この100均の材料は便利!

アーモンドプードルや着色料など、自分でマカロンを作るためだけに買おうとすると多すぎますが、20~30個くらいのマカロンが作れる量の材料が100円で買えます。

白身と砂糖をメレンゲにして、買った粉を入れて、作っていくよ。

形はそれほど良くないですが、満足の味でした。

 

他にもいろいろできあがり♡

すぐになくなってしまいそう。。

 

最近、寒いのでおでんをよく作っています。

まず大根と手羽元、じゃがいもを電気圧力鍋で調理して、その後、市販のおでんの具とゆでたまごを鍋で一緒に煮ていきます。

私の実家では昔ながらのおでんから、現代風(洋風?)にお肉(またはウインナー)とじゃがいもを入れるようになったのでそれをまねて。

また電気圧力鍋で手羽元や軟骨の肉を煮込むと骨が柔らかくなって、コラーゲンたっぷりで美味しい♡

煮込んだ軟骨肉はカレーにすることも多いです。

圧力鍋で作る骨付き肉、ぜひおすすめします!