web counter

みんとが子育てしながら毎日を楽しむブログ

2児のママが子育て、家事、美容etc..に奮闘中!※このブログには一部広告が含まれます

JAPAN PRIZE日本賞受賞作品のアニメがとても良かった

こんにちは、みんとです。 普段、テレビはほとんど見ないし、子どももあまり見ないのですが、先日行った旅行先でふとつけていたEテレの番組で娘が夢中になってみていた作品があるのでご紹介します。 何やら、JAPAN PRIZE日本賞という、世界中の教育コンテン…

【株式投資】10月優待とお小遣い稼ぎ

こんにちは、みんとです。 10月の株式投資記事が遅くなりました。 教育系の重い記事が続き、半月位悩んでいましたが、多くの人に話を聞いて現在前向きです!相談してアドバイスをくれる方やサポートしてくださる方がまわりにたくさんいるのは本当にありがた…

想定外のことが次々と起こる小学校生活

こんにちは、みんとです。 つくづく、人生に安穏の時って少ないのではないかと思います。 一難去ってまた一難!?人生の困難は次々と押し寄せてきますね。これも修行と思うしかないか。。。 小学校生活に慣れてきた長女。学習面ではそれほど心配していないの…

最近の家庭学習と習い事。お家ピアノ教室とプリント学習。

こんにちは、みんとです。 最近ようやく長女の勉強や習い事のペースが安定してきました。 子育て関連のブログを見ていると、皆さんお忙しい中仕事後に子どもの勉強をしっかりと見ていて本当にすごいなと思います。(しかもそれをブログにまでアップしている…

権内と権外を分けて考える

こんにちは、みんとです。 最近、エピクテトスという哲学者の方の本を読みました。曰く、世界を「権内(けんない)と権外(けんがい)」の2つに分ける、そして自分がどうにかできることだけに対処すべきとのこと。 自分でどうにかできることが権内、自分では…

楽天お買い物マラソンで購入したもの

こんにちは、みんとです。 最近、楽天お買い物マラソンで購入したものをご紹介します。 ポールシェリーのバスオイル 寒くなってきたので試してみたかったポールシェリーのシルエットクラリファイングバスオイルを購入してみました。 こちらはたまにマッサー…

子どもだけの登下校や留守番のニュースについて思うこと

こんにちは、みんとです。 埼玉県の虐待防止条例案に反対意見が殺到しているそうです。 私は埼玉県民ではなくて良かったなと思いましたし、今、小学生までの子を育てる親の現状を無視しているように思います。 反対の声がこれだけ上がってメディアも取り上げ…

家電製品のお手入れ日和

こんにちは、みんとです。 涼しくなり、歩き出した次女とお出かけに行くのが楽しいこの頃。 今週はお出かけが続いたので今日は自宅で掃除や家電製品のお手入れなどを。←こういうことが結構好きなんです。 家電製品におつかれさまの感謝を込めて まずは夏に大…

育児を楽に楽しくする方法

こんにちは、みんとです。 今日は育児を楽に楽しくする方法を私の稚拙な経験から書いてみたいと思います。 30代のころ、長女が生まれて育児を張り切っていた私。 あれもしなきゃこれもしなきゃ、このやり方は正しいの?、不安なことをネットで調べたり、支援…

【株式投資】9月優待とお小遣い稼ぎ

こんにちは、みんとです。 今月から投資のお小遣い稼ぎに本格的に取り組みたいと思っています。 主戦場はFX。色々と政府の政策や労働環境、子育てについて思うところはあるのですが、不満に思っていても何も始まらないですよね。 やれることをやって、家族と…