web counter

みんとが子育てしながら毎日を楽しむブログ

2児のママが子育て、家事、美容etc..に奮闘中!※このブログには一部広告が含まれます

来月から働きます

こんにちは、みんとです。

突然ですが、来月から働きます!

 

下の子どもが1歳を過ぎまして、そろそろ働きたいなと去年の夏ごろから考えていました。

ただ、保育園問題、児童クラブや学童問題があり、本当に働けるだろうかという手探りの状態で情報収集をしたり、保育園や学童の見学に足を運んだりしていた秋。

 

児童クラブや学童が年度初めの4月からの入所になるので、何とか12月までには仕事を決めて、預ける場所の申し込みをしなければなりませんでした。

幸い、2つ内定をいただき、そのうちのひとつに決めました。

 

再就職をする上で、子どもがいるため条件が厳しいなとひしひしと感じました。

まず、通勤に30分以内で行ける場所であること、転勤などはないこと、できるだけ長く働きたいので、人間関係の面でも財政面でも健全な、大規模かつ働く主婦層が多い(急な休みが比較的取りやすく残業がない)職場であること、体力的に負荷がない事務職であること

 

先日、前任者から仕事の引継ぎをしたのですが、ぼぉーっと主婦をしていた身からすると、これはやばいと働くことの大変さを改めて感じました。

基本、自分が担当となった仕事は1人で進めていかないといけないので、漏れがないか不安があるし、担当分野のことを聞かれて答えられないといけないので、それまでに組織のことや年間を通しての仕事内容などをノートにまとめて整理しておかなければと思います>< 

久々の事務職。思えば20代の時に事務職をしていたのですが、人間関係や仕事の進め方など悩むこともあれど、同じ仕事をしている人が複数いたり、あの時代ならではの女性は腰掛け程度の仕事という配慮もあって、楽な部分もありました。(時代的にまだ余裕があったのだと思う)

 

ただ、時代が変わり、今は責任の重い仕事も女性が担っていますよね。事務職もしかりなんだなと。スキル以上に自分で調べて解決したり、過去の資料を探して自分で仕事を進めていったりということが求められているのかなと感じました。。。(本当はぼーっとしていてもできるルーチンワークがしたかったけど、そんな仕事はAIで解決ですよね。。。)

 

子育てとの両立も不安ですが、リモートワークやフレックス制が使えたり、有給も時間単位で取れて残業もないようなので、自分の仕事を手早くできるようになれば良いのかな(それまで自分のメンタルが持てばの話)。

 

最近、子育て中のワーママが体調を崩したり、大変すぎて仕事量を減らした(減らしたい?)りという話題を耳にします。身近では、子どもの習い事の先生(自宅で開業のママさん)が昨年手術をして2カ月ほど習い事がお休みになりましたし、夫婦バリバリの共働きでずっとやってきた知人の奥さんがお仕事を辞めるとか、そんな話もちらほら。

 

子育てをしながら仕事を続けるのは並大抵ではないですね。すべてに全力を注げたら良いですが、振り分けられるエネルギーには限界があるので、いかに効率よく、時々さぼりながら、無理だと思ったら休みを入れて、こなしていくしかないですね。