web counter

みんとが子育てしながら毎日を楽しむブログ

2児のママが子育て、家事、美容etc..に奮闘中!※このブログには一部広告が含まれます

子どもだけの登下校や留守番のニュースについて思うこと

こんにちは、みんとです。

埼玉県の虐待防止条例案に反対意見が殺到しているそうです。

私は埼玉県民ではなくて良かったなと思いましたし、今、小学生までの子を育てる親の現状を無視しているように思います。

反対の声がこれだけ上がってメディアも取り上げていますので、良い方向に修正されることを願いますが。。。

私の思うところを書いてみたいと思います。

 

news.yahoo.co.jp

 

条例の内容

 


改正案で禁止される行為の例(画像はオンライン署名サイト「Change.org」より)

 

以上のような内容です。

 

条例の内容について思うこと

私は、車に子どもを置き去りにするのは反対です。現に事故が何度も起きていますし、夏の暑い時期はほんの数分でも命の危険があります。

 

ただそれ以外は現実的ではないなと思います。

末子が小学生にもなれば働きに出るお母さんがほとんどです。

子どもの帰宅時間に間に合わず、鍵っ子で30分子どもだけで親の帰りを待つこともあるでしょう。今は働く母親が増えたことで学童や児童クラブは空きがないのです。(埼玉県であれば特にそうでしょう)

低学年だけで下校は現状しています。地域のボランティアや先生が見守りでついていただいている地域が多いと思いますが、それができない地域には負担が増えます。

 

小学生だけで放課後に遊ぶことは勿論あります。これに関しては低学年までは親ができればいたほうが、児童のトラブルにもなりにくいのでできればした方が良いと思いますがそんなことができるご家庭ばかりではないです。(実際、放課後のトラブルが多い→いじめの温床になる)

 

ごみ捨て、お使い、留守番は私はしたことがあるので虐待でしょうか。。。

ごみ捨てってほんの数秒のことですし、留守番も近所のコンビニで数分程度。ちょっとATMでお金をおろしたいとか、買い忘れのものを買いたいとかで、子どもを全員連れて行くのは本当に大変です。

お使いは夏休みに初めてさせたのですが、(家族の誰かが病で倒れるなど)今後何かあった時のために近所の、地域の人ばかりが来る比較的安全なスーパーに練習で行かせました。

 

それもこれも、不審者が増えて子どもの身が危険というのがあるのでしょう。子どもが暮らすに安全な地域はどんどん減っているように感じます。実際、地域の不審者情報は週に1度はメールで受信しています。内容は不審な声掛けや露出などです。そういった方を取り締まる方が先では?

また、公園で遊ぶことを規制する前にすべての公園に監視カメラをつけたらどうでしょうか。

 

もう、本当に共働き親やひとり親にはたまらない条例だと思います。

 

オンライン署名をしました

野沢ココさんという方がこの条例に反対の署名を集めています。

オンラインでできるので賛同する方は署名をしませんか。

私はオンライン署名と、この働きかけに2000円のプロモーション支援させていただきました。

ここからできます→

chng.it